旅行

タイに3週間行った思い出

大学生のときに3週間のタイスタディツアーに参加したときのことをふり返ってみようと思う。ちなみに自分はこのとき生まれて初めて日本を脱出した。タイ国内での移動ルートはバンコク→チェンライ→チェンカム→チェンマイ→バンコク。2013年2、3月のことで街中…

初めてのホームステイ

大学生のときに3週間のタイスタディツアーに参加したときに初めてホームステイを経験した。ホームステイというと英語を学ぶため海外の家庭に長期間滞在するというイメージがある。ハイジョージィ、アンチュウガナセイヘロー?HAHAHAHAみたいな。 しかし自分…

天岩戸神社と高千穂峡に行ってきた

観光で日本神話の舞台になった天岩戸神社と高千穂峡を見に行ってきた。2つとも宮崎県にある。 ギリシャ神話では浮気の絶えないゼウスが有名だが、日本神話といえばひきこもりのアマテラスが有名である。天岩戸神社の敷地内にそのアマテラスがひきこもった場…

江戸幕府の終わりを告げる大政奉還が行われた二条城に行ってきた

二条城は江戸幕府が始まって数年後の1606年に完成した城だ。関ヶ原の戦いの後天下統一し、江戸幕府をひらいた徳川家康が築城した。歴史的には徳川家の最期の将軍、15代目徳川慶喜が大政奉還をした場所として有名だ。 もともと二条城は京都の守護や宿泊所とし…

斎藤一が新選組として最後に戦った会津若松城に行ってきた

会津若松城は現在の福島県にある。白い壁と赤瓦の屋根が特徴で、鶴ヶ城とも呼ばれている。会津若松城は1384年に葦名直盛によって築城され、1874年に廃城した。そして1965年に天守が再建されて今にいたる。 2011年にふき替えられた赤瓦の屋根は国内唯一だそう…

大坂城へ行ってきた

大阪城といえば日本の歴史に何度も登場した舞台である。自分の中では真田丸のイメージが強い。真田丸は真田信繁(幸村)が大阪冬の陣で、徳川家康から大阪城を守るために築いた出城である。豊臣秀吉亡き後、天下統一の邪魔になる豊臣家をつぶそうとする徳川…

広島城に行ってきた

2019年3月に広島城に行ってきた。広島城は広島県の中心部にあるお城で、広島駅からも歩いて行けるほどの距離にある。平地にあるため天守閣に登るのに苦労するということもなかった。 黒っぽい外観から重厚なイメージを受ける広島城は1589~1599年の間に建て…

ツアー旅行の帰りの船がめっちゃ揺れた

一泊二日のツアー旅行の帰りの船での出来事である。その日は朝から雨が降っていた。バスでフェリー乗り場に移動している間にも雨はずっと降り続いていたが、台風の情報は全くなかったため船は定刻に出航した。しかし乗っている内にだんだんと天気が荒れてき…

タイで初めて値切りを経験した話

大学生の時、異文化学習の一環としてタイに行ったことがある。その時に人生で初めて値切って商品を買うという経験をした。 日本に住んでいると値切ろうと思うことはめったにない。値切りの交渉をする人があまりいないため気恥ずかしいし、一般的な店では値切…