Word、Excel、タイピング

Wordの資格をとるのをやめた話

Microsoft Office Word Specialist(スペシャリスト)とMicrosoft Office Word Expert(エキスパート)という資格を知っているだろうか。この2つは文書作成ソフトとして有名なWord(ワード)の民間資格である。名前が長ったらしく何度も書くのはめんどうくさ…

セルの書式設定を使って日付・時刻・文字列の表示形式を変える方法

セルの書式設定を使うと、実際に入力したものを異なる見た目で表示することができる。例えば数値を3ケタ区切りにしたい時、日付を〇年〇月〇日と表示したい時などに使える。この設定を使うと入力も楽になるし、計算式や関数にそのセルを使った時にエラーが出…

数式を入力したセルをコピーしてエラー#DIV/0!が出た時の対処方法

数式を入力したセルをコピーしたとき、コピー元のセルは問題なく計算できているのにコピー先のセルに#DIV/0!などのエラーが出てしまうことはないだろうか。このエラーが出たときに確認しなければならないのは、数式がどこのセルを参照しているかということだ…

Excel(エクセル)の表をWord(ワード)にコピーする

Wordで作った文書に表を入れたいけど、Wordで表を作るのはめんどうくさいし表のデータを更新するのもめんどうくさい。そんなときに使えるのが、Excelの表をWordにコピーする方法だ。 Excelの表 まずExcelで普通に表を作って名前をつけて保存し、Wordファイル…

Excel(エクセル)でカレンダーの土日に色をつける

勤務表をExcelで作って、休日である土曜日と日曜日に色をつけたいと思ったときに使える方法を説明したいと思う。うちはサービス業だから土日は休みじゃねーんだよ(怒)という人もいるかと思う。そういう人は月曜日と金曜日など、土日以外の特定の曜日に色を…

Excel(エクセル)で指定した条件を満たすセルに色をつける

指定した条件を満たすセルを目立たせるために、「条件付き書式」を使う方法がある。これを使えば条件にあてはまるセル自体に色をつけることもできるし、条件にあてはまるセルと同じ行にあるセルに色をつけることもできる。 これから、指定した条件を満たすセ…

誤字脱字をなくすためにWord(ワード)の校閲機能をフル活用する方法

Word(ワード)には誤字脱字や表記ゆれ、助詞の連続をチェックするための校閲機能がついている。Wordで文章を作成する時にこれを利用すれば、わざわざ校閲用のソフトを使う必要がないくらいしっかり校閲してくれるのだ。「校閲」タブの「スペルチェックと文…

Word(ワード)の「Dictation」が突然使えなくなったので「Windows音声認識」を使うことにした

今まで音声入力をするためにダウンロードしたWordのディクテーション機能を使っていた。Wordの中のDictationタブから簡単に使えるというメリットがあるものだ。だが突然それが使えなくなってしまった。ある日いつものようにパソコンでWordを開くと昨日まであ…

タイピング中間報告

タイピングの練習を始めてから3カ月が経過した。始めたばかりのころは、10分間に500文字程度だったが、最近は10分間に800文字くらいは安定してタイピングできるようになってきた。ここまでになったのは、ほぼ毎日練習してきたからだと思う。 3か月間パソコ…

Word(ワード)で今日の日付が自動的に更新されるようにする方法

Excelで今日の日付を自動的に更新するにはTODAY関数を使えばよかったが、Wordでそれは使えない。代わりに使うのがフィールドだ。ちなみにWordのフィールドとは、条件にしたがって結果を表示する領域のことである。フィールドを使えば今日の日付以外にもペー…

Excel(エクセル)で今日の日付が自動的に更新されるようにする方法

履歴書などをExcelで作った場合、提出する度に日付を最新に更新する必要がある。ちょっとしたことだが日付を入れてなかったり、提出する日が前後したため日付を最新にしてなかったりと結構忘れがちな作業だ。日付のためだけに印刷しなおしているとげんなりす…

君はExcel(エクセル)の果てを見たことがあるか

Excelの果てを見たことがあるだろうか。そもそもExcelに果てがあることに気づいてないという人もいるだろう。自分もつい最近まで知らなかった。簡単な表を作ったり合計を求めたりするのに使っているだけなら、Excelの一番端っこを見る機会はそうそうない。 …

Excel(エクセル)の関数はもっとイメージのわきやすい名前にして欲しい

パソコン教室でエクセルの関数について学んだ。SUM(合計)、MAX(最大値)MIN(最小値)、AVERAGE(平均値)、COUNT(データの数)、ROUND(四捨五入)については前から知っていたため簡単に受け入れられる。 特定の文字が何文字目にあるか見つけるFIND、文…

Word(ワード)で文書を整えるならタブも活用すべし

タブは1行に項目が複数あって、それらを揃えたい時に使える便利な機能だ。インデントは1行すべてを揃える時に便利だが、タブは1行の中で1つ1つの項目に対して設定することができる。例えばイベントのお知らせをする時に、時間・場所・料金・連絡先などを箇条…

Word(ワード)で文書を整えるならインデントを活用すべし

パソコン教室に通ってインデントの使い方を知った。インデントは文字の頭をずらす機能があることは知っていたかあまり使ったことはなく、字下げやぶら下げインデントは存在すら知らなかった。 それらを使うことなく文章をどうやって整えていたのかというと、…

Word(ワード)の表は謎機能があるしやっぱり使いにくい

Wordは文書作成のために使うというイメージが強く、自分は今まで片手で数えられるほどしかWordの表を利用したことはなかった。だがパソコン講座に通ってWordの表に今まで知らなかった機能があることを知った。だがWordの表は使いにくく、表を使うならやっぱ…

Word(ワード)の音声入力「Dictation」を活用しよう

最近タイピングのおもしろさと、タイピング能力を高める魅力に気づいて毎日練習している。少しずつ決まった指でタイピングできるようになり、スピードも上がってきた。 しかしタイピングを長時間続けて行うのはしんどい。今は800文字くらいまでは安定して打…

Word2016の読み上げ機能はアンドロイド感あるがチェックに役立つ

ブログなどで文章を書いた時に、誤字や脱字がないかをチェックするため、今までは全文を音読するというアナログな方法でやってきた。それがWord(ワード)の読み上げ機能を利用すれば、音読の必要がないことに気づいた。1000文字程度なら音読は苦にはならな…

タイピング中のEnterキー押しすぎ問題

パソコンの講座で入力する時の文字変換の方法について基本的なことを学んだ。そこで自分が今までタイピング中に[Enter]キーを押しすぎていたということに気づいた。[Enter]キーはパソコンで入力した文字を確定するのに使うものだ。 文字入力をして変換する方…

パソコンを使う仕事をするならタイピング技術は最大の武器になる

先週からパソコンの講座に通い始めた。自分は小学生の時からパソコンの授業が何回かあったり、大学生の時はレポート作成を全てパソコンで行っていた世代である。さらに仕事でも名簿やポスターを作成するためにパソコンを使っていたので、正直講座をなめてい…