4回目の北海道旅行

9月の第2週に6泊7日で北海道旅行をすることにした。これで自分が北海道に行くのは4回目である。

 

初めて北海道旅行に行ったのは高校生の時の修学旅行。3泊4日で阿寒湖、摩周湖旭山動物園、牧場とかに行った。

 

行きと帰りだけ制服を着るという謎ルールのせいでLサイズ(7泊〜用)のキャリーケースを持っていくはめになった。そして修学旅行生にはエレベーターを使わせないというホテルがあり、重いスーツケースを持って長い廊下を歩かされ5階まで階段で上がらされたことは未だに恨みに思っている。

 

札幌での自由行動でアニメイトとかに行ってギリギリに戻ってきたら、別行動した班員が迷ってちょっと遅れて帰ってきて先生に叱られ、なぜタクシーを使わないんだと言われたのも覚えている。

 

一番楽しかったのがラフティング。ラフティングはボートに乗ってする川下りのこと。その川が空知川でスタッフの名前がトッシーだったので、当時銀魂にはまっていた班員たちと一緒に盛り上がった。1、2、1、2と声を出しながらパドルを漕ぎ、流れの早いところではWhooooと言いながら流れに身を任せる。水しぶきも気持ちよくジャム作りでなくラフティングを選んでよかったと思った。

 

ジンギスカンは味は悪くないが臭いが食欲をそそらない。バイキングの茹でたカニは食べにくいし味も微妙だが、カニのみそ汁は美味しかった。

 

お土産には阿寒湖のマリモとまりも羊羹とじゃがポックルを買った。まりも羊羹はゴム風船に入ったピンポン玉型の羊羹。爪楊枝で刺して穴をあけるとツルンっと光沢のある羊羹が出てくるのがカ・イ・カ・ン。じゃがポックルってほぼJagabee(じゃがビー)じゃね?

 

2回目の北海道旅行は親とさっぽろ雪まつりの時期に。札幌の駅近くにホテルをとって電車とバスで移動。

 

札幌駅からホテル近くの駅までは地下道でつながっていたので、スーツケースを引いて歩きやすかった。地上に出ると道は雪と氷に覆われており、滑り止めを買って靴に装着したが滑る滑る。目の前で滑って転ぶ人を何人も目撃した。

 

大通会場は雪像がいっぱい。自衛隊が作ってた宮殿と彫像がすごかった。市民が作ったものはカオナシとかチコちゃんとかキャラクターがかわいい。日が落ちるとプロジェクションマッピングも。さっぽろテレビ塔から見た大通り公園は色とりどりできれいだった。

 

すすきの会場は氷像が並ぶ。横にはコンクールの賞が書かれており、最優秀賞とか評価の高い作品ほど削り方が細かくて美しかった。にぎやかなネオンの光が氷像を照らしていい感じ。

 

つどーむ会場は雪のすべり台が楽しかった。一番混雑してたのがドーナツ型のチューブそりに乗って滑るやつ。滑るところが氷でそのままお尻で滑るやつは着地が難しい。的に雪玉を投げるコーナーでは雪がうまく固めらなくて的に当たるまでにバラバラになった。おもしろいポーズの人型やどん兵衛から湯気が出ているかのような撮影スポットも。

 

小樽へは夕方くらいから行った。日が落ちる前に見た小樽運河は特に感動はなかったが、ライトアップされた光きらめく運河はきれいだった。道の両側には雪で作ったキャンドルが並べられていていい雰囲気。

 

支笏湖氷濤まつりにもバスで行った。オブジェがとにかくでかい。氷漬けにされた魚の水族館があったり、ドーム状の空間に氷のシャンデリアがあったり、一面緑にライトアップされた洞窟があったり、何十人もがらせん階段を登って頂上から会場を一望できるような頑丈な雪の建造物があったり。行ってよかったと思う。

 

3回目の北海道旅行は社員旅行で。登別マリンパークニクス洞爺湖有珠山さっぽろ雪まつりもちょっと見た。

 

登別マリンパークニクスはお城のような建物の水族館で、リングプールをくるくる泳ぐアザラシとペンギンの大行進が印象に残っている。

 

洞爺湖近くのお土産屋が銀魂推しで、銀さんの乗ってるバイクがあったり洞爺湖の文字が掘られた木刀が大量にあったり。泊まったホテルが近くて広い露天風呂から洞爺湖を一望できた。

 

有珠山はロープウェイで上り山頂からの景色を楽しんだ後は、雪が積もっていたので下りの時間までそりで滑ったり雪うさぎを作ったり。

 

雪まつりつどーむ会場は平日で空いておりすべり台を滑り放題だったが、人目を気にして控えめに。大通会場は開催前日の夜に制作中の雪像を見て、翌朝早起きして完成品もちょっと見に行った。

 

4回目はパートナーと。9月初めで雪の心配がないためレンタカーでまわる予定。北海道は広くまだまだ行ったことのないところが多いので楽しみである。