Excel(エクセル)で今日の日付が自動的に更新されるようにする方法

履歴書などをExcelで作った場合、提出する度に日付を最新に更新する必要がある。ちょっとしたことだが日付を入れてなかったり、提出する日が前後したため日付を最新にしてなかったりと結構忘れがちな作業だ。日付のためだけに印刷しなおしているとげんなりする。それを防ぎたいなら今日の日付が自動更新されるようにすればいいのだ。

 

今日の日付を出すためにはTODAY関数を使う。関数といっても何も難しいことを覚える必要は無い。セルを選択し「=TODAY()」という文字列を入力するだけだ。セルの上にある数式バーのfxを押してそこからTODAYを選択しても良い。なにも設定していない状態では2019/7/26のように表示される。 Excelを保存して開きなおせば自動的に今日の日付を表示してくれる。

 

f:id:ya-makun:20200906155832p:plain

TODAY関数を呼び出す

 

日付を「2019/7/26」ではなく「2019年7月26日」や「2019年7月26日(金)」のように自分の好みの形に変えたいなら書式設定を利用すればよい。TODAY関数で日付を入力したセルを使って年齢などを計算する可能性を考えると、計算式を変えず見た目を変える書式設定を利用するのがベストだ。

 

まず日付が表示されているセルを右クリックし、セルの書式設定をクリックする。日付のセルが選択されている状態でホームタブ→数値グループのオプションボタンをクリックしてもよい。ダイアログボックスが出てきたら表示形式タブに切り替え、基本的なものは日付の項目から選んで簡単に設定することができる。しかしその中に自分の好みの形がなければ、ユーザー定義の項目で新たに作成する必要がある。

 

f:id:ya-makun:20200906160004p:plain

日付の書式設定

西暦はyyyy、月はm、日はd、曜日はaaaで表す。そのまま表示したい文字は“(ダブルクォーテーション)で囲む必要がある。「2019年7月26日(金)」と表示したいなら、種類のところに「yyyy”年”m”月”d”日”(aaa)」と入力しOKをクリックする。「2019年07月26日(金)」と表示したいなら「yyyy”年”mm”月”dd”日”(aaa)」。和暦で「令和01年」と表示したいなら「gggee”年”」、「(金曜日)」と表示したいなら「(aaaa)」と入力すればいい。

f:id:ya-makun:20200906160102p:plain

ユーザー定義の書式設定

残念ながらWord(ワード)ではTODAY関数が使えない。しかし自動的に今日の日付を更新する別の方法がある。またそれについても書いていきたい。

 

 

ya-makun.hatenablog.com